みなさま、こんにちは。
小象です。
新型ウィルスが心配で、家に引きこもってはいませんか?
ですが、こんな時こそパワースポットに赴いて、自分が生かされていることに感謝しましょう。
なんか挨拶が怪しい宗教の勧誘みたくなってしまいましたが、今回、大黒天で有名な上野の護国院へ参拝し、御朱印をGetしてきました。
大黒天(上野護国院)へのアクセス
住所:東京都台東区上野公園10-18
千代田線 根津駅 徒歩7分
JR 山手線 鶯谷駅(北口)から徒歩11分
JR 山手線 上野駅から徒歩20分


上野公園の散策から向かった方が、迷わないかもね
大黒天(上野護国院)の由来



創建当初は国立博物館あたりにあったのを、1709年に現在の場所に移転したワン




その功績を称えた3代将軍・徳川家光から鎌倉時代の画人・藤原信実(ふじわらののぶざね)筆と伝えられる大黒天の画像が奉納されて、護国院の大黒天として有名になったワン



大黒天(上野護国院)の境内


大黒天(上野護国院)の本堂内へ


土足禁止だから、靴を脱いでね。
靴が気になる人は、靴を入れる袋を持参するといいかもね。








賓頭盧様




お賓頭盧様は、お釈迦様の弟子で神通力が優れてたワン。
でもお酒が好きでお茶目な一面もあるワン


俺は、どこをなでようかなー。。。
護摩木


ゴマキ?
小象の大好きな元モー娘かな?

護摩木といって、燃やして願いを神様に届けていただくワン



俺も書くぞー



大黒天の御朱印をGet




ブザーを鳴らして、御朱印長を渡せばその場で書いてくれます。




俺も、パワーを充電しまくりだー
大黒天(上野護国院)への参拝して
どうでしょうか、上野護国院。
ただお参りするだけでなく、お賓頭盧様、護摩木、御朱印と楽しみ方がたくさんあります。
大黒天様から金運UPのご利益もいただけます。
上野恩賜公園にもたくさんパワーポイントがありますが、少し足をのばして、参拝することをお勧めします。
Leave a Reply