箱根神社の境内
小象がお参りしたのは、年末でしたのでたいへん混んでいました。
外国人も多かったですね。
でも、神様への挨拶は、日本人だけに見えました。

箱根神社の境内は広く、歴史を感じます。
箱根神社は、奈良朝の初期・天平宝字元年(757年)に、箱根大神様の御神託を受けた「万巻上人」によって創建された神社です。


小象

1200年前から鎮座してるんだー、すごすぎる。


コロ助

狛犬様も苔が渋いワン

年末でしたので「大祓(おおはらい)用」の『茅の輪くぐり』がたてられていました。
これで、「一年分の厄を追っ払ってください」と心に誓う小象でした。

神様、今年一年無事に生活できてありがとうございました。
その後、すぐ隣の九頭龍神社へ

龍神好きの小象は少しテンションが上がります。
芦ノ湖にまつわる伝説では、昔、人々を苦しめていた毒龍を萬巻上人が湖に石壇を築いて祈祷したところ、龍が形をかえて龍神となったそうです。
Leave a Reply